お知らせ
新型コロナ感染拡大につき東京道場の行事ならびに不二道場接心は休止しています。
(各地方禅会については各主催にお問い合わせください)
お知らせ
2021/2
|
|
---|---|
2020/9
|
11月6日(金)から8日(日)東京道場ウイークエンド接心を行います。 |
2020/9
|
|
2020/8
|
|
2020/5
|
|
すべての人のための坐禅の会 釈迦牟尼会
坐禅は真の自己の発見、そして生きる力の修得の機会となります。
ヨガや心理学、マインドフルネスも良いですが、永い日本文化の歴史の中で、
人々が追求し、体得し、伝承してきた「こころ」の文化に触れてみませんか。
室町から江戸時代の文人や剣豪・志士達も、俳句や茶道・諸芸術の先師達も
日本文化の粋ともいえる禅に親しみ、自分を鍛え、これまでの日本の礎を築いてきました。
一度、坐禅を経験してみませんか?初心者の方も歓迎です。
座布団の上にドッカと坐り、ゆっくりとした腹式呼吸で、
自己を究明する坐禅によって、素晴らしいこころの世界が広がります。
一緒に坐禅をしてみませんか?
初心者歓迎 坐禅講習会
|
山本龍広老師のブログはこちらhttp://zaikezen.blogspot.jp/坐禅によって、本来の生命には私なく一切の束縛もなく妨げるものもないと知る |
|
||||||||
東京坐禅道場では定期的に坐禅講習会を開催しています。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
また日曜日に日曜禅会(9:00~12:00)を行っております。
初心者の方はあらかじめ事務局にお申し出の上、30分前にお越しください。
釈迦牟尼会事務局
メール: rb3eu6@bma.biglobe.ne.jp
TEL&FAX : 03-3820-5949
東京坐禅道場 | 地区禅会 | |
7日 | 日曜禅会 | 【長野】 |
12日~14日 | 月例接心 | - |
20日 | - | 【三鷹】 |
21日 | 日曜禅会・理事会 | - |
28日 | 日曜禅会 | - |
東京坐禅道場では木曜日を除き原則毎日、暁天坐(6:30~7:30) 金、土 夜坐(19:00~20:00)
日曜日には日曜禅会(9:00~12:00)の行事を続けています。
休参日 : 毎週木曜日、祭日、接心会翌日
不二坐禅道場では、月例接心会(1日10時間ずつ、5、8、12月は7日間、その他の月は3日間坐ります。接心中の途中参加、一部日程のみ参加も歓迎します。)を開催しています。
東京坐禅道場 | 地区禅会 | |
7日 | 日曜禅会 | 【長野】 |
14日 | 日曜禅会/坐禅講習会 | - |
19日~21日 | 月例接心 | - |
27日 | - | 【三鷹】【阪神】 |
28日 | 日曜禅会 | - |